藤屋

家族でやっているゲームの紹介です。

王宮のささやき

自分の前に6種類の家臣を並べるか、手番が来ないことを祈りつつ大人しくしているか
それが問題です。


種類:カードゲーム
所要時間:30分から


特殊な手番周りのする「王宮のささやき」。
人数分の色の7種類のカードと灰色のカードをよく混ぜて6枚配ります。
手番が来たらカードを一枚出してそのカードに書かれたアクションをします。
「カードをみんなに見せる」「誰かと好きなだけカードを交換」など。
次の人の手番は場に出したカードの色の人か、灰色のカードなら場に出ている一番少ない人が手番となります。ここが他のカードゲームと違うところ。
場には同じ種類のカードが出せないルールがあり、手札にダブりがあると6枚の手札を全部出せなくなり負けます。
つまり上手く手番を他の人に回して手詰まりを起こさせる事が可能なのです。
しかし、同様に自分も手詰まりになる可能性があるため、手番が来ないようにお祈りする必要があるわけです。
手詰まりすると他の人たちが1点づつ、運よく6枚すべて出せると2点もらえます。
点数も、専用のカード2枚を使ってカードを重ねてずらして表示する方法。
カード以外の物を必要としない親切さん。


ルールは場に出せるカードを出すだけとすごくシンプルなくせに、相手の手札や場に出されているカードをよく考えながらやらないと一瞬で負けると言う結構シビアなゲームです。



いつもの4人にて対戦していますが、読みの桃と引きの花の勝負になります。
大人二人は場を盛り上げる係。
最初のころは「魔術師」のカードでイラナイカードを全部放出、相手からも同数同種類のカードが来ると言う行為を毎回していましたが、
最近は、何枚か残したり一枚だけを交換などと考えてやるように・・・
自分に手番がずっと来るように場に出すカードを調正したり、子ども二人の方が大人二人よりもよっぽど戦略を練ってきます。
6枚場札を出せるのも当たり前。手番が回らずに出せないなんて事もしばしばあります。




カードの絵柄は動物が職業に沿った絵で書かれて可愛いですし、ルールは先ほど書いたように簡単ですのでお子さんとぜひ!!
ただし、私の家族のように6枚出せずに殺伐とする可能性も・・・

シンデレラが多すぎる

ガラスの靴を忘れたシンデレラ。
誰だか覚えていない王子をいいことに自分の推薦する人をシンデレラにしちゃうゲーム。


種類: カードゲーム
所要時間: 10分~


チーキーモンキーと一緒に買ったゲームの一つ。
軽めな感じと、内容にひかれての購入です。


18人の候補者を相手のアイコンを否定して自分の候補者をシンデレラにしてしまおうと言うゲームです。
それぞれ4枚の手札と「OK」「NO」と書かれたチップを使います。
手番になったら4枚の内1枚を出して、他の人たちに「OK」「NO」のチップを出してもらいます。
カードにはそれぞれアイコンと否定する情報が書かれていて、アイコンはそのカードの情報、否定はその情報アイコンのカードがシンデレラではないとしてしまいます。
たとえば金髪、teen、ビールのアイコンのカードがあって、場に金髪を否定するカードが出されてしまうと、そのカードはシンデレラにはなれなくなってしまいます。
そこでチップを使用します。
一枚しかない「NO」チップを出すことによって金髪否定情報をなしにしてしまうのです。
(ここ重要)
プレイヤーは一枚の「NO」チップを上手く使って最後に残る2枚のカード(手番は2回しかありません)がシンデレラになれるように情報を操作するのです。
ちなみに複数人シンデレラがいた場合は左上の数字の少ないカードがシンデレラになれます。



とりあえず、桃、花と私の三人で覚えがてらプレイ。
あらかた説明したのですが、花が6歳なので年齢アイコンの英語が読めない。
「女の子」「女の人」「おばさん」「おばあさん」とカードの絵柄で覚えさせることに。
一回目はいまいち容量をつかめていない三人。
全員が否定されてシンデレラがいなかった(思いすごし)と言う結果に。
二回戦目は早くもコツを覚えたのか、桃が「NO」チップを上手に使い一枚をシンデレラに。
しかしカードが「おじいさん」?????
シンデレラって女の人でしたよね?
カードの中には、これシンデレラじゃないだろと突っ込みを入れたくなる人物もいます。
ちなみに猫もいました。
三回戦は三人ともシンデレラを残せたのですが、複数人と言うことで「2」のカードを持っていた花が勝利しました。
サクサク進むゲーム時間と覚えやすいルールだったのも幸いして、三人ともにシンデレラを残せるようになったりとワイワイできました。


後日、4人で(千も入れて)プレイしたのですが、わかっている三人に対して、説明&説明の千に至っては
「シンデレラの中にネコいるんだけど?」とか「男の子が混じってる」だのカードに文句を言いながらやっていました。
ルールは簡単ですし、時間もかからないので回数をやって覚えるより慣れろって感じですね。
シンデレラ候補が残せたときにみんなでワイワイ言いながら勝敗を決めれるのもいいです。
流石に猫がシンデレラとかあり得ないですけどね・・・
ただ否定の情報で「おばあさん」や「おばさん」金髪を「パツキン」などと覚えさせてしまったために、うちでは
「パツキンダメでーす」「おばちゃんダメ」などと言う言葉か飛び交うようになってしまいました。
くれぐれもご注意を。

街コロ

種類: カードゲーム
所要時間:45分~


ドイツのゲーム大賞にノミネートされたこの作品。
評判的にまちまちだったのですが、街を作ると言うコンセプトにひかれて購入。


コインで30種類のカードの中から好きなものを購入していき、サイコロを振ってカードの数字が出たらコインが貰える。
コインを増やして4つの自分の建築物のカードを購入できた人が勝ち。
いかにコインをためれるようなカードを購入するか、サイコロの目でいい数字が出せるかが攻略ポイント。


こういう戦略物は桃が好きなのですが、サイコロ運がなく毎回勝てなくてしょぼ~んするゲーム  lol
30種類のカードは各々枚数があり、それをちまちま買い増ししていくか、一点突破で同じサイコロ目のカードを全部買って一気に勝負の分かれ道。
最初の数回は花が2と3を自分が出すと1コインもらえる「パン屋さん」を全買い。
桃は4を自分が出すと2コインもらえる「コンビニ」を全買い。
私と千はまんべんなく買うと言うスタイルを取っていたんですが、パン屋さんコンボ(桃が命名)を発動した花が無双状態。
桃のコンビニコンボはもらえるコインに対して数字が4だけと少々出づらかったのであっけなく敗退。
我々大人チームは蚊帳の外・・・


流石にパン屋コンボが強すぎるので、桃と一緒にパン屋を買い増ししてコンボができないようにしてみたのですが、手番に6を出すと好きな人から5コインもらえるカードで6を4連ちゃんと離れ業を成し遂げ花の圧勝。
ここで汚い大人の悪知恵発揮。
パン屋コンボを花にさせつつ、誰かが3を出したら枚数分x1コインと言う「カフェ」9と10を出したら(途中からサイコロを二つ振れるようになる)枚数分x2コインの「ファミレス」を買い占めて隙を失くしてみたらあっさり圧勝。
むむむ、サイコロの出目は操作できないけどある程度出される数字に対してまんべんなくコインが貰えるようにしてしまうと圧勝できてしまうのではないかと・・・
家族全員が意気消沈させるほどの猛威をふるうコンボ。
買占めの枚数を制限しないとワンサイドゲームになってしまうのかもしれません。


コインで街が大きくなっているのを(買ったカードを自分の前に置いていくため)
勝負抜きで大きくする事を楽しみとしている千がある意味では勝者なのかも。